dTVって実際どうなの?!
メリットからデメリットまでご紹介♪
≪dTV基本情報≫
月額料金 | 500円(税別) |
動画数 | 見放題・レンタル合わせて12万本以上 |
レンタル価格 | 映画:500円程度 それ以外:200円程度 |
動画ジャンル | 音楽・洋画・邦画・海外ドラマ・韓流(華流)・国内ドラマ・アニメ・キッズ・バラエティ・オリジナル番組・マンガ |
新作の配信 | あり(ほぼレンタル) |
無料トライアル期間 | 31日間 |
対応デバイス | テレビ・セットトップボックス・ストリーミングデバイス・PC・スマートフォン・タブレット |
最高画質 | HD画質 |
会社情報 | 株式会社NTTドコモ |
★dTVはこんなVOD★
・月額500円で利用できる格安のVOD
・音楽コンテンツがとても多い
・人気どころを押さえたラインナップ
・オリジナルのコンテンツが評判
・モバイルでの見やすさに特化している
・1アカウントで5台まで端末登録可
・全ての動画がダウンロード再生できる
・倍速再生も可能
☆dTVと他のVODの選び方☆
dTVの特徴は「安さ」と「音楽」。
主要なVODはどれも1000円を超えるので、月額500円は、かなりの低価格です。
また、dTVは、エイベックスと提携しているため、音楽コンテンツ数がピカイチ。
アーティストのMVが見れたり、LIVEの生配信があったり、カラオケの動画があったりなど、音楽好きにはコスパ最強のVODだと言えます。
また、オリジナル番組も豊富なのもdTVならでは。お笑いからドラマまでジャンルも広く、どれも面白いと好評です。
dTVの動画数“12万本”には、音楽コンテンツが占める割合が多いので、他のVODで主力のコンテンツ(映画や海外ドラマなど)はかなり少なめです。また、12万本の中にはレンタル作品も含まれているので、なんでも見放題というわけではありません。
dTVの安さは魅力ですが、コンテンツの内容をしっかり確認しないと、満足できないこともあります。音楽作品やオリジナル動画にあまり興味がない場合は、違うVODの方が満足感が高いと思います。
dTVのメリット
dTVのメリット①音楽コンテンツの充実度◎
VODというと
映画作品やドラマ作品が多い印象がありますよね。
dTVもVODなので、映画もドラマも配信しているのですが、それ以上に音楽コンテンツが充実しています。
*dTVで視聴できる音楽コンテンツ
・ミュージックビデオ(MV)
・LIVE映像
・LIVEの生中継
・カラオケ動画
dTVで「音楽」と検索したところ
ヒット数は驚異の「103905」でした(2019年5月現在)。
しかも、音楽のコンテンツは、有料のレンタル作品が少ないんです。
つまり、500円で10万本以上のMVやLIVE映像などが見放題ということ!
音楽コンテンツを楽しみたいなら、dTV一択ですね!!
dTVのメリット②オリジナルコンテンツが楽しい!
dTVはオリジナル作品も多く配信しています。
バラエティからドラマ、マンガまで様々なジャンルがあり、他では見る事ができないというお得感が満載!
*dTVで人気のオリジナルバラエティ
・キスマイどきどきーん
・トゥルルさまぁ~ず
・ゴッドタンdTVオリジナル
・「えいがのおそ松さん」劇場公開記念 オリジナル短編劇場
・がんばれ!エガちゃんピン など
*dTVで人気のオリジナルドラマ
・銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-
・銀魂‐ミツバ篇‐
・dTVオリジナルドラマ 不能犯
・花にけだもの
・進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙
・パパ活 など
*dTVで人気のマンガ
・今日、恋をはじめます
・パーフェクトワールド
・あのコの、トリコ。
・PとJK
・好きっていいなよ。 など
※2019年5月現在のラインナップ
ちなみに、dTVのマンガは、動画で配信されています。
どういうことかというと、マンガに合わせて声優さんが声を入れているんです!
アニメ感覚で見られるのでおすすめ!
恋愛モノのマンガタイトルが多いので、ときめきたい女子は必見ですよ♪
dTVのメリット③人気作勢ぞろい&レンタルで新作も♪
dTVでは、新作映画や新作ドラマが随時公開されています。
新作のものはレンタルになってしまいますが、レンタルショップまで借りに行かずに済むのでとても便利です。
旧作も人気タイトルを揃えているので、見逃してしまった作品やもう一度見たい名作などを楽しむ分には十分かなと思います。
*dTVで配信中の人気タイトル(海外系)
・バットマン
・アイアンマン
・ワイルド・スピード
・スパイダーマン
・メン・イン・ブラック
・ターミネーター
・ウォーキング・デッド
・スーツ
・ゴシップガール
・シカゴ
・プリズン・ブレイク
・24 -TWENTY FOUR- など
*dTVで配信中の人気タイトル(アニメ)
・名探偵コナン
・進撃の巨人
・ワンパンマン
・ジョジョの奇妙な冒険
・NARUTO(ナルト)シリーズ
・FAIRY TAIL
・ガンダムシリーズ
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・るろうに剣心
・銀魂
・僕のヒーローアカデミア
・ドラえもん
・ドラゴンボール など
※2019年5月現在
※現在は配信が終了している場合もあります
500円でこれだけの旧作が見放題、
新作もレンタルすれば見られるので、コスパ◎
他のVODでも新作を見るにはお金がかかるので、条件が同じなら月額の安さがより際立ちますね!
dTVのメリット④倍速再生もあり!スマホ特化型のVOD
dTVは元々
docomoユーザーのためのVODでした。
そのため、携帯(スマホ)で見ることに特化した作りになっており、スマホでの操作性は抜群に良いです!
他のVODでは滅多にお目にかかれない「倍速機能」があるのも、スマホ特化型ならではのサービスですよね。
また、スマホとタブレットのアプリでは、動画のダウンロード再生もOK!
通信環境を気にせずに動画を視聴できるので、すごく使い勝手が良いです。
dTVは「スマホで動画が見たい!」という方には、すごくおすすめのVODなんです♪
※誤解のないように付け加えておきますが、dTVはスマホでしか見れない訳ではなく、TVやPCなど、様々な端末に対応しています。
1つのアカウントにつき、5台の端末を登録しておけるので、移動中の視聴はスマホやタブレットPC、家ではTVなど、生活シーンに合わせた使い方ができます。
dTVのデメリット
dTVのデメリット①音楽以外のコンテンツが少なめ
音楽コンテンツが多いのがメリットである反面、それ以外のコンテンツの作品数が少ない傾向にあります。
≪dTVのジャンル別動画数(2019年5月現在)≫
動画ジャンル | 配信作品数 (レンタル作品も含む) |
洋画 | 2537 |
邦画 | 852 |
海外ドラマ | 626 |
国内ドラマ | 311 |
バラエティ | 563 |
アニメ | 531 |
音楽 | 103905 |
※データは個人で調べたものです
※動画数は変動します
この数には、見放題作品もレンタル作品も両方含まれています。
「12万本見放題」ということにはなっていますが、ドラマや映画をたっぷり楽しみたい方には、物足りないかもしれません。
dTVよりも少し料金は上がりますが、なるべく価格を押さえつつドラマや映画を楽しみたいなら、月額933円で見放題の「Hulu」もおすすめです。
「Hulu」はレンタル作品がないので、サイト内の動画を定額で好きなだけ見る事ができます。
dTVのデメリット②同時視聴ができない
同時視聴とは
複数の端末で同時に動画を見る機能のこと。
dTVは、端末の登録は複数(5台まで)できるのですが、同時視聴はできません。
1人で使う分には問題ないですが、家族と共有して使いたい方には不向きです。
同時視聴ができるVODをお探しなのであれば、おすすめは「U-NEXT」です。
作品数も圧倒的に多いので、家族みんなで楽しみたいのなら「U-NEXT」も検討してみてくださいね。
dTVのデメリット③画質があまり良くない
dTVの最高画質は「HD画質」になっているのですが、
テレビやパソコンなど、大きめの画面で再生すると、少し粗くなります。
スマホの画面で見る分にはとてもキレイなのですが、大画面再生にはあまり向いていないようです。
dTVのデメリット④アダルトの配信はない
dTVではアダルトコンテンツの配信は行っていません。
それ以外に、大人向けのR指定のある作品も、ほぼ取扱のない状態です。
VODでアダルト動画を配信しているのは「U-NEXT」と「TSUTAYATV」あたりですね。
料金やラインナップの違いがあるので、それぞれのVODを比べてみると、あなたに合ったVODが見つかると思います♪
>>U-NEXTの詳細ページへ
>>TSUTAYATVの詳細ページへ
dTVのデメリット⑤FOXチャンネルが終了
海外ドラマ好きにはたまらない、FOXチャンネル。
以前のdTVには、FOXチャンネルのリアルタイム配信があり、とても人気だったのですが、現在はサービス終了になっており、リアルタイムでの配信はなくなっています。
FOXチャンネルをたっぷり堪能したいのなら、リアルタイム配信のある「U-NEXT」もしくは「Hulu」を検討してみることをおすすめします。
dTVの料金システム
dTVは、月額料金が500円(税込540円)のVODです。
レンタル作品の購入がなければ、ワンコインで動画が見放題!
レンタルをする場合は、映画だと500円前後、それ以外だと200円前後になります。
このページでもある程度の動画ラインナップはお伝えしましたが、やはり一度使ってみることが一番!
dTVは31日間のトライアル期間がありますので、この期間であれば、無料でdTVを使うことができます。
実際に使ってみると、メリット・デメリットがよくわかります。
こちらから登録ができますので、ぜひ無料トライアルを始めてみてください☆
dTVの使い方
dTVはdocomoユーザーでなくても使う事ができます♪
①dTVのサイトにアクセスする
(アプリでは登録ができないので、WEBサイトから入ってください)
*アプリでdTVを使いたい方は、WEBでの登録を終えてから、アプリをダウンロードすれば使えるようになります。
②31日間無料お試しをクリック
≪dTVチャンネルってなに?≫
dTVの登録画面には「dTVチャンネル」のおすすめが表示されます。
dTVチャンネルとは、動画配信ではなく、番組配信のサービスです。
約30の専門チャンネル(アニメ・ドラマ・スポーツ・ドキュメンタリーなど)が見られるので、もし興味のある方は「セットで無料おためし」から登録してください。
dTVだけの利用なら「31日間無料おためし」をクリックしてくださいね。
③dアカウントを入力するor発行する
・ドコモユーザーはアカウントを入力
・dアカウントを持っていない場合は、新しく発行する
④ログイン後、必要事項を入力する
・メールアドレス
・パスワード
・性別
・生年月日
・支払い情報(クレジットカード)
⑤確認画面に進み「登録を完了する」で登録OK
dTVの評判
dTVの評判を知りたいなら、利用者の口コミを聞くのが一番!
ということで、dTVの口コミ評判をいろいろ集めました!
dTVの評判①良い口コミ
月額500円は安い。レンタルショップに行けば、旧作アニメ5本も借りればすぐ500円になってしまうので、すごく安いと思う。当たり前だけど借りに行く必要もないから本当に便利。
(27歳 男性)
学生でお金がないので、500円のdTVはありがたいです(笑)自分は見たい動画もたくさんあったし、オリジナルのバラエティもめちゃくちゃ面白い!音楽も聞き放題だから毎日使っています。
(20歳 男性)
倍速再生の機能がすごくいい。時間がないときでもパパッと見られるから重宝しています。
(35歳 男性)
好きなアーティストのMVが見放題なのが嬉しいです。LIVE映像もあるから、音楽コンテンツだけで楽しめる!カラオケ機能で歌の練習もしています。安いし見やすいしすごくいい!
(23歳 女性)
dTVターミナルで見るライブ映像は圧巻!画質が悪いという評判をよく見かけますが、僕はそう感じませんでした。dTVターミナルはYouTubeとかもテレビで見られるので便利ですよ。
(33歳 男性)
dTVの評判②悪い口コミ
安さに惹かれて登録したが、見たい作品が有料作品ばかりだった。音楽関係の動画が多くて、VODとしての要素があまりないように感じる。王道のVODなら他を探した方が良さそう。
(35歳 男性)
HD画質って書いてある割には、画質が悪いような・・・。
(30歳 女性)
登録できる端末数は5台と多いが、ps4などのゲーム機は未対応で、少し不便さを感じた。同時視聴も不可なので、家族用のVODとしては不向きな感じだった。
(32歳 男性)
dTV使った感想としては、可もなく不可もなく、というのが正直なところ。500円と言われれば動画が少ないのも納得はできるが、これで楽しめるかと聞かれると、ちょっと迷ってしまう。映画とかドラマをたくさん見たいなら、ちょっと高くても別のVODにした方がいいかも。
(36歳 男性)
dTVの解約方法
dTVを解約する場合は「退会」が必要になります。
無料お試し期間後に、利用を続けたくない場合にも「退会」になりますので、注意しましょう。
①dTVを契約している端末からログイン
(アプリからでも可)
②アカウントメニュー内の「退会」をクリック
③dアカウントで再度ログイン
④解除するサービスと注意事項にチェックを入れる
⑤「次へ」を画面を変えて2回クリック
⑥画面下部「同意する」にチェックを入れ「手続きを完了する」で終了
無料トライアルを解約する場合、契約してから31日以内に退会手続きをすれば、料金は発生しません。
しかし1日でも過ぎてしまった場合は、翌月分の利用料540円が引き落とされますので、注意しましょう。
なお、ドコモでは定期メンテナンスをしている都合上、毎週火曜日の夜10時から翌朝の7時までは、退会等の手続き関係が一切できません。
メンテナンス時間をよく確認し、期日までにしっかりと退会手続きを完了させましょう。
dTVのQ&A
Q:対応端末は?
A:テレビ・レコーダー・セットトップボックス・ストリーミングデバイス・パソコン・スマートフォン・タブレットで使用可能です。ゲーム機には対応していません。
Q:dTVターミナルってなに?
A:dTVターミナルは、テレビに繋いでdTVが視聴できるセットトップボックスです。dTV専用機器なので、テレビで見る際の画質がとてもキレイです。
Q:ドコモテレビターミナルもあるみたいだけど・・・
A:ドコモテレビターミナルも、dTVターミナルと同様にテレビ機器でdTVが楽しめるセットトップボックスなのですが、ドコモテレビターミナルは、dTV以外のサービスにも対応しています。
・dアニメストア
・dTVチャンネル
・DAZN for docomo
・ひかりTV for docomo
・Android TVHulu
dTVはコスパ最強VODだった!dTVまとめ♪
dTVのおすすめポイントは、なんといっても「安さ」!
VODで月額500円は破格です。
こんな人には、dTVをぜひおすすめしたいです♪
・ラインナップよりも安さの方が外せない人
・主にスマホでVODを楽しみたい人
・音楽コンテンツが好きな人
・dTVオリジナル作品が見たい人
しかしながら、デメリットもあったdTV。
次に当てはまる場合は、検討の余地ありです。
・料金より内容を重視したい人
・音楽コンテンツには興味がない人
・同時視聴機能が外せない人
・アダルトコンテンツに興味のある人
・スマホ以外の端末でも見る機会の多い人
特に、音楽ジャンルの内容が要らない場合には、dTVではない方がいいですね。
上記全てに当てはまるVODは「U-NEXT」です。
料金ではdTVには勝てませんが、U-NEXTにはポイントがあるので、実質790円で動画が見放題!
アダルトコンテンツもあるので、そちらも十分に楽しめます。
お金に余裕のある方は「U-NEXT」もおすすめなので、こちらもぜひ検討してみてください!